ABOUT
休むきっかけ、話すきっかけをつくるチャイの専門店「Talk with _」。
インドで親しまれてきたスパイスミルクティー「チャイ」は、 もともと仕事の休憩時間などに飲まれていたもの。
仕事や暮らしに追われやすい現代だからこそ、 チャイを飲む時間を、休むきっかけにしませんか。
インドで親しまれてきたスパイスミルクティー「チャイ」は、 もともと仕事の休憩時間などに飲まれていたもの。
仕事や暮らしに追われやすい現代だからこそ、 チャイを飲む時間を、休むきっかけにしませんか。
アートの街の中にある、製造工房とカフェ
大阪市住之江区、北加賀屋にあるチャイの工房兼カフェ。
かつて造船所として賑わいをみせたアートの街から、スパイスと茶葉の香りを届けます。

Access
営業日 :水・木・金・土・日
営業時間:11:30〜17:00
住 所:大阪市住之江区北加賀屋2丁目4-2
最寄り駅:Osaka Metro北加賀屋駅4番出口
(臨時休業はInstagramでご確認ください)
FAQ
【商品についてのご質問】
Q. シロップ、マサラ缶、ティーバッグはどのように違いますか?
A. 最も手軽なのはシロップで、ミルクと割るだけでチャイが完成します。マサラ缶とティーバッグは鍋で煮出すため少し手間はかかりますが、茶葉とスパイスの香りがより豊かに出ます。ティーバッグは茶こしが不要なぶん、マサラ缶より手軽です。
Q. ギフト包装は対応していますか?
A. はい、対応しています。ギフトボックス付きの商品をご購入ください。現在は「シロップ2種」「マサラ缶4種」「マサラ缶2種」「ティーバッグ4種」のみ、ギフトボックス封入が可能です。オプションでリボンもお付けできます。
Q. カウンセリング招待券だけ購入できますか?
A. 基本的にはギフトに同封してお渡しする形を想定していますが、招待券単体のご購入も可能です。ただしシステムの都合上、送料が発生しますのでご了承ください。
Q. 賞味期限はどのくらいですか?
A. ティーバッグ・マサラ缶は約半年〜1年半、シロップは約3〜6ヶ月の賞味期限の商品をお届けします。
Q. アレルギー対応(乳製品やスパイス)について教えてください。
A. 「ゆっくり、のんびり」ブレンドには全てりんごを使用しています。
【その他のご質問】
Q. チャイの保存方法を教えてください。
A. シロップは開封後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。マサラ缶は冷暗所で保管してください。
Q. ギフトに同梱されるカウンセリング招待券の使い方は?
A. 招待券をギフトと一緒にお渡しください。QRコードを読み取ると、無料相談の日時調整専用LINEが開きます。相談当日まで、LINEでやり取りいただけます。
Q. チケットの有効期限はありますか?
A. 当面は年度内の無料カウンセリングを予定しています。期限はチケットに記載されており、延長の可能性もあります。
Q. 領収書は発行できますか?
A. ご購入後に届く「ご購入いただきありがとうございました」メールと、決済方法ごとの受領書を合わせて領収書としてご利用ください。
Q.発送を早めていただくことは出来ませんか?
A.場合によっては、日時指定可能な日よりも早く発送できる場合があります。日時指定を空欄にし、購入時の備考欄に希望日を書いてください。(※対応できない場合もございます)