オープン記念セール開催中

お知らせ

2025/08/15 23:56

休息のためのチャイ


Talk with _ は、仕事を辞めてしまったり、休んでいたメンバーが「休みが必要な人のためのチャイをつくろう」と考えたことから生まれたブランドです。

「仕事を辞める前の一番しんどかった時、自分にはどのような時間が必要だっただろう?」

そんなテーマを話し合い出たキーワードは、
『気持ちを吐き出す・頼る』
『立ち止まって内省する』
『非日常な時間で息抜き』
といった言葉たち。

それらのキーワードから、
チャイのブランド名は「Talk with _ 」
コンセプトは「すこし、休もう。話をしよう」へ。

チャイのブランドなのに名前が「~と話そう」って、分かりづらいですよね。「◯◯チャイ」って店名のほうが分かりやすかったのですが、それでも、チャイを通して届けたいものが何なのかを大事にしました。

Talk with _ は、チャイを淹れる時間・飲む時間を通して、休むきっかけ、話すきっかけをつくるブランドです。

チャイのブレンドは、それぞれ飲んでいただきたいシーンから名付けました。
4種のブレンドから、お好みのチャイをお選びください。
 






カウンセリング招待券をギフトに添えて

ギフトへは、Talk with _ 相談員に相談ができるチケットを同封することができます。

「あの人に、休んで欲しいな」
という方がいれば、せひチャイと一緒にギフトとしてお贈りください。

カウンセリングについては、こちらのページをご覧ください。




Talk with _の工房で働くパートナー

Talk with _ で働くパートナーは、実験的なワークルールの中で働いています。

■シフトの無い働き方
チャイのギフトを製造する工房では、就労のブランクがあり「働くことへの自信をつけたい」といった方などが働きやすいルールを導入しています。時間給ではなく「納品制」にすることで出勤時間を廃止し、体調の良い時だけ出勤するなど「24時間いつ来ていつ帰ってもいい」職場として運営しています。

■姿を見せずに働く
チャイを調合できるワークショップでは、講師がアバター(分身キャラ)を使い、遠隔からディスプレイ上で接客。非日常的な接客体験を演出するとともに、「見られるストレス」を感じずに働ける職場として姿を見せずに働いています。

Talk with _ の商品をお買い上げいただくことで、このような多様な働き方のできる職場をサポートいただくことにも繋がります。
ぜひ、あなたの力でTalk with _ を支えていただけますと幸いです。